ます【桝】
 排水の途中に設置する水溜り。水が配管の途中で詰まらないように、ここに泥などが溜まる構造になっている。

ま・ばしら【間柱】
 柱と柱の中間に補助的に入れる柱。

まわり・ぶち【廻縁】
 壁と天井の取り合う箇所に設けて、両者の見切りとなる化粧材。


Top >Dictionary 私家版 建築用語辞典 || このページの上へ

− 私家版 建築用語辞典 −

私たちの活動
経歴
建築作品
大事にしていること
建築ができるまで
お問い合わせ
ものづくり考
私家版 建築用語辞典
リンク
トップページ
建築のとっつきにくさは、独特の言葉にも一因があるようです。
そこで、お客様に判りやすい建築用語辞典をつくりました。

ブログ “デザインと機能性のある家”