むな・ぎ【棟木】
 屋根の頂上の部材のこと。

む・め【無目】
 サッシの横の部材。風圧計算に入っているものが無目で、計算に入らない装飾的なものは横桟というふうに使い分けをしている。

む・ゆう【無釉】
 タイルや瓦などの表面に釉薬(うわぐすり)をかけていないこと。ツヤがない。 反:施釉(せゆう)

ブログ “デザインと機能性のある家”

Top >Dictionary 私家版 建築用語辞典 || このページの上へ

− 私家版 建築用語辞典 −

私たちの活動
経歴
建築作品
大事にしていること
建築ができるまで
お問い合わせ
ものづくり考
私家版 建築用語辞典
リンク
トップページ
建築のとっつきにくさは、独特の言葉にも一因があるようです。
そこで、お客様に判りやすい建築用語辞典をつくりました。