■や・いた【矢板】 根切り工事において掘削する周囲の土壁が崩れないように押さえる土止め板。木製や鋼製がある。掘削前にあらかじめ地盤中に連続して打ち込むのが一般的。 ■やく・もの【役物】 材料の通常の形状に対し特殊な形状のものをいう。代表的なのはタイルの出隅や入り隅用のもの。 コストが通常よりかかるので、図面に表現しておかないと安普請なものになってしまうのだが、新米設計者はよく忘れる。
シーズ・ アーキスタディオ 建築設計室 ・・・・・・・・・・・・・ 東京都狛江市猪方 3-22-17-107 ・・・・・・・・・・・・・